当サイトはアフィリエイト広告を使用しております。
記事の中では実際にウェルスナビを運用した成績を公開の上、毎月どのような推移をしており、株式相場などと比較してパフォーマンスは高いのかを検証していきます。
ウェルスナビの利用を迷っている人の助けになる記事なので、ぜひ参考にしてください。
こんにちは、投資運用歴15年のライトニング( @lightningshift9)です。
預かり資産No.1ロボアドバイザーとして人気を集めているウェルスナビ。
6つの簡単な質問に答えるだけで、資産運用は全ておまかせできることから、ウェルスナビを始める投資初心者の人も多いですね。
お手軽で、手間もかからないウェルスナビですが、やはり気になるのは実際の成績ではないでしょうか。
本記事ではウェルスナビをやってみた運用実績について公開の上、運用パフォーマンスについて相場と比較して高いのを徹底検証します。
僕の投資歴
僕は15年以上の投資歴があり、家庭の資産も含めると2,000万円以上を金融商品の資産運用をしています。
ロボアドバイザーについては、ウェルスナビだけでなく、他にもTHEO+docomo、FOLIO ROBO PROでも実際に投資しています。
また株式投資、投資信託など幅広く資産運用をしているので、ウェルスナビ単独の成績はもちろん、他の運用サービスと比較し成績、手間などを考慮した総合パフォーマンスについてもお伝えができます。
本記事を読んで頂ければ、ウェルスナビで投資をするかどうかの最後の迷いが解消することができると思うので、ぜひ参考にしてください。
\No.1ロボアドバイザー/
NISA対応でますます使いやすく!
ウェルスナビの運用実績をブログで公開
早速ですが、気になるウェルスナビの運用実績について紹介していきます。
①運用成績
ウェルスナビでの現在の資産額および損益状況は次の通りです。
リスク強度5(積極運用型)
投資開始元本10万円
毎月1万円積立て
1月31日の運用実績
資産額:12,239円(元本100,000円)
損益:+2,239円(+2.04%)
1月相場は米国株(VTI)も堅調に推移したので、ウェルスナビが好成績なのも納得です。
後述しますが、米国株(VTI)の比率が一番高いポートフォリオになっているので、米国市場の相場変動には当然のごとく左右されやすくなります。
今後は以下の表でこれまでの運用実績を月末にまとめようと思います。
元本 | 入金 | 成績 | |
12月15日 | 100,000円 | 99,480円 -520円(-0.52%) |
|
1月31日 | 110,000円 | (+10,000円) | 112,239円 +2,239円(+2.04%) |
ウェルスナビは長期投資を前提にしているので、今後も長い目線で積立を行い、運用はおまかせで見ていきます。
②運用方針の設定状況
ここからはウェルスナビでの運方方針の設定とその意図について紹介していきます。
リスク許容度
ウェルスナビでは最初に6つの質問に答えることにより運用方針が設定されますが、僕はリスク許容度5の積極運用型になっています。
リスク許容度が高いほど、高いパフォーマンスが期待できることが公式HPでも発表されています。
ただし、相場が急激に悪化すれば、リスク許容度が高い分、一番損失が出る可能性があるのがリスク許容度5です。
僕がウェルスナビを始めたのはあくまで余裕資産の運用です。
また、これまでに株式投資を15年以上、米国株、ソーシャルレンディングなど幅広い経験もありますし、実際に今でもロボアドバイザー以上の資金を投資しています。
そのため、ウェルスナビでは攻めの姿勢で運用をしようと思っており、その考えのもと運用方針決定時の6つの質問で答えたところ、リスク許容度5になったわけです。
また、ウェルスナビでも主力となっている米国株は過去から右肩上がりの相場であり、今後も世界の中心かつ伸びていく市場だと信じています。
▲米国市場は過去から右肩上がり
仮に途中で暴落が起こったとしても、毎月1万円の積立をしていますので、ドルコスト平均法により取得コストが安くなるので全く心配もしていません。
ドルコスト平均法とは、定期的に同金額を積み立てることにより、購入コストを平均化し、最終的に利益を出しやすくする手法です。
ウェルスナビで実際に運用してみた感想
ウェルスナビで実際に運用してみて思ったのは、米国株を主力としたポートフォリオを自動で組んでくれるのは非常に良い!というのが一番強いです。
僕は30代後半であり、まだまだ老後のための資産形成としては長い運用期間があります。
したがって、できる限り攻めたポートフォリオを組みたいのが本音です。
この本音を最初の5つの質問で汲み取ってくれる設計がすごい!
また、僕と同じ「攻めの姿勢でリスクを取って長期で資産を増やした」思いがあっても資産運用の初心者であれば何から手を付ければいいのかわかりませんよね。
ウェルスナビでは「簡単な質問に答える」+「運用はおまかせ」でこの思いに沿った運用ができるのは非常にありたがいですし、大きなメリットだと思いました。
他にも次の点もウェルスナビが優れた資産運用であり、おすすめできると思いました。
- 口座開設から始めるまでがとにかく簡単
- ほったらかしでできるので感情的になることもない
- 積立なので貯金感覚で運用できる
- スマホアプリが見やすい
- マネーフォワードとも連携できて便利
- NISAも利用できる(2021年初春から)
繰り返しにはなりますが、各自の想いに沿った資産運用を簡単に実現してくれるウェルスナビは成績・手間など総合的なパフォーマンスは高いですね。
ウェルスナビは全ておまかせの資産運用なので、実際やることがありません。
積極的に投資で色々やりたい人にはやや退屈に感じるでしょうね。
また、そもそも資産運用の知識があり得意な人は手数料を考慮すれば、やる必要はないかもしれません。
僕は自分の金融資産は幅広く持ち、リスクを分散しておきたいので、今後もウェルスナビは継続します。
\No.1ロボアドバイザー/
NISA対応でますます使いやすく!
ウェルスナビの運用実績をブログで公開まとめ
本記事では「ウェルスナビをやってみた運用実績」について書きました。
ウェルスナビは6つの質問だけで「あなたの将来の資産形成への想いを運用で実現」してくれるロボアドバイザーです。
僕は30代で攻めの姿勢を持っていますが、まさにその通り米国株中心の理想のポートフォリオを作り全自動で運用してくれています。
あなたの年代や考えにマッチした運用をしてくれるウェルスナビはよき相棒となってくれるはずです。
資産運用の経験がなくても大丈夫、あなたにはウェルスナビがついています!
ライトニング( @lightningshift9)でした。
\TRY NOW/
NISA対応でますます使いやすく!