株式投資

【2021決定版】株本おすすめランキング9選!実際に買って初心者にもおすすめ!

当サイトはアフィリエイト広告を使用しております。


ノース
ノース
この記事では「株本おすすめランキング9選」について紹介します。

記事の中では、僕が実際に買って、本当に株初心者にもおすすめできると思った本について紹介します。

株式投資を始めるにはどんな本を読んだらいいの?おすすめ本とその理由は?

こんにちは、投資運用歴15年のノース(@north_tl21)です。

低金利の今の時代にお金を増やすと株式投資を始める人も多いはず。

ただ、株式投資でお金を増やそう!と考えても、何も知らずに初めては損をして退場まっしぐらです。

そのためにも基礎知識をつけるためにも株本で勉強することは必須です。

はてなパンダ
はてなパンダ
でも、無数にある中からどれを選べばいいのやら…
ノース
ノース
投資歴15年の僕が実際におすすめできる本を厳選したよ!

本記事では、本当におすすめできる株本ランキング9選についてまとめました。

株式投資とは?といった基礎知識、テクニカル、ファンダメンタルの中から本当に読むべきものを優先度が高いものから紹介しています。

記事の中で紹介している本は良本ばかりなので、今回の記事を参考に本を選んでみてください。

インスタグラムでは、株式投資などについて毎日投稿しています!

資産運用の実績も公開しているので、ぜひ参考にしてください。

インスタグラムを見に行く

株本おすすめランキング9選の一覧

おすすめの株本の詳細を紹介する前に、一覧表で全て比較紹介します。

おすすめ度 カテゴリ 著者 Kindle 価格

1位:めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ダイヤモンドZAiが作った「株」入門
株総合 ダイヤモンド・ザイ編集部 1,760円
1,267円(電子書籍)

2位:ファンダメンタル投資の教科書
ファンダメンタル 足立 武志 1,870円
1,515円(電子書籍)

3位:株価チャートの教科書
テクニカル 足立 武志 1,760円
1,267円(電子書籍)

4位:1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術
テクニカル DUKE。 1,540円
1,386円(電子書籍)

5位:テクニカル分析最強の組み合わせ術
テクニカル 福永 博之 1,760円
1,672円(電子書籍)

6位:エナフン流株式投資術
ファンダメンタル 奥山 月仁 1,650円
825円(電子書籍)

7位:最強のファンダメンタル株式投資法
ファンダメンタル v-com2 1,760円
1,426円(電子書籍)

8位:テンバガー超有力20&注目銘柄77
ファンダメンタル 朝香 友博 1,650円
1,300円(電子書籍)

9位:ピーター・リンチの株で勝つ
ファンダメンタル ピーター・リンチ 1,980円
1,604円(電子書籍)

株本の種類には大きく分けて次の3つがあります。

  1. 株総合
  2. ファンダメンタル(財務分析、決算分析)
  3. テクニカル(チャート分析)

初心者は株総合の本を1冊読んだ後、ファンダメタル、テクニカルの本をそれぞれ1冊読むことがおすすめですよ!

もし、今回紹介した本を一気に読んでレベルアップしたい!という場合は、「Kindle unlimited 読み放題」がおすすめです。

月額980円(30日間無料)で本が読み放題なので、投資本をスマホ、タブレットなどでどこでも読めるので、短期間で知識を増やしていくことができますよ!

\TRY NOW/

Kindle unlimited 読み放題 初回30日間無料体験! 

株本おすすめランキング9選

僕が実際に購入し、今も取引の際に大事にしている知識を授けてくれた本たちをランキング形式で紹介していきます。

1位:めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門

第1位はめちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門です!

初心者が株式投資を始めるにあたって必ず読むべき入門書と言えます。

株とは何か?、実際の株式投資の始め方といった基礎的な部分から、ファンダメンタル(財務内容、決算内容)の見方、テクニカル分析方法(チャート)といった実践的な内容まで網羅している良書です。

初心者はまずはこの本を読んで、この内容を基本として他の本でさらに内容を深堀していくことをおすすめします!

ノース
ノース
この本から学んだ内容が僕の株式投資における根幹を支えています!

2位:ファンダメンタル投資の教科書

第2位はファンダメンタルの投資の教科書です!

株式投資におけるファンダメンタルに特化した内容となっており、実際に会社四季報、決算書をどのように分析すればいいかという具体的に突っ込んで学ぶことができます。

特に投資初心者には、業績変化株を掴むために、業績変化とは何か?成長とは何か?という部分についてこの本から学んでほしいと思います!

ノース
ノース
ファンダメンタルでは一番の良書だよ!

3位:株価チャートの教科書

第3位は株価チャートの教科書です!

この本は2位と同じく足立 武志氏による書籍であり、2位の本とセットで読むことによりファンダメンタル、チャートのテクニカル部分をしっかりと学ぶことができます。

本の内容としては、テクニカル分析の中でも移動平均線を用いた株の買い・売りタイミングの見極め方、トレンドの見方について重点的に解説されています。

テクニカル分析には、一目均衡表、ポリンジャーバンドなど様々な手法がありますが、やはり一番大切なのは移動平均線だと思います。

多くの人が見ている移動平均線は必ず押さえておくべき手法なので、しっかりとこの本で学んでおくことをおすすめします!

ノース
ノース
僕もテクニカル分析の主体は移動平均線です!

4位:1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術

第3位は1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術です!

人気ブロガーであるデューク氏の著書であり、新高値に注目し利益を出していく投資術について解説されています。

チャートにおけるブレイクポイントの理解が深まるため、テクニカル分析力に磨きがかかります。

また、「1勝4敗」とあるように、損切の重要性、考え方について深い考察があるので、資産を守るという観点でもぜひ読みたい1冊です。

ノース
ノース
僕もこの本の新高値手法を投資の基本にしています!

5位:テクニカル分析最強の組み合わせ術

第4位はテクニカル分析最強の組み合わせ術です!

チャートの分析の手法の主体は移動平均線となりますが、移動平均線だけではどうしても「ダマシ」に合い、思った通りの動きをしないことも多いのが正直のところです。

そのために様々なテクニカル分析の手法について学び、移動平均線と組み合わせることによりトレードの精度が上がっていきます。

この本で学んだ内容を実際のチャートで組み合わせて使用して、どれが自分に合っているかを見つけていくことが大切です!

ノース
ノース
この本ではカバーさていない一目均衡表も抑えておいたほうがいいね!

6位:エナフン流株式投資術

第5位はエナフン流株式投資術です!

個人投資家であるエナフン氏による著書であり、大化け株で資産を増やした実績をもつ著者が着目するポイントを伝授してくれる一冊となっています。

「株式投資の初心者でも銘柄選びができるように」をコンセプトに、強み、流れ、原理、弱み、ウラという5つの点に分けて解説をしています。

ファンダメンダルとテクニカルをある程度学んでから読まないと理解がしにくいと思いますが、人に頼らず自分の力で株式投資ができる投資家になることを助けてくれますよ。

7位:最強のファンダメンタル株式投資法

第6位は最強のファンダメンタル株式投資法です!

人気個人投資家であるv-com2氏による著書であり、ファンダメンタルに焦点を当てて解説されています。

ただし、実際に株式投資を行っていることから、ファンダメンタルに変化があった時にどのようにチャートが動いていくかも解説されていることから実践にも役立つ内容になっていますよ!

個人的には、目標株価の算出方法が記載されている点です。

現在の株価が自分なりに安いのか、それとも高いのかといった判断ができるようになりますよ!

8位:テンバガー超有力20&注目銘柄77

第7位はテンバガー超有力&注目銘柄77です!

超人気の成長企業アナリストである朝香 友博氏による2019年末に発売された最新書籍です。

本のタイトルが何とも胡散臭い名前ですが(笑)、その着眼点は初心者からベテランまで全ての投資家が参考になる内容となっています。

朝香氏が実際に紹介している銘柄の共通点、どういったポイントを重視しているかを学び、自分で銘柄選別をすることにより投資力が高まりますよ。

なお、一番やってはいけないのが、推奨されている銘柄をそのまま何も考えずに買うことです!

ノース
ノース
自分で考えて成長しないと意味ないよ!

9位:ピーター・リンチの株で勝つ

第8位はピーター・リンチの株で勝つです!

多くの投資家が敬愛するアメリカの伝説ファンドマネージャーが提唱した、個人投資家だからこそ見つけられる優良銘柄のポイントについて解説をしています。

株式投資家においては、どうしてもプロの方が情報が早く、その量も豊富ですが、個人の周りにある環境からこそ拾える情報があるのも事実です。

もしあなたがこの本を読んでいれば、大化け株となったユニクロやワークマンで大金を得ることができたかもしれませんし、将来の大化け株を掴めるかも!?

ノース
ノース
濃い内容なので読み込むにはけっこう気合がいりますよ!

株初心者は証券口座もしっかり選ぼう!

株で儲けるために重要なのが、今回紹介した株本での勉強と「証券口座選び」です。

証券口座によって、手数料が全く違い、提供しているサービスも異なります。

勝てる投資家になるためにも、メリットが大きい証券会社を選ぶようにしましょう!

【徹底比較】証券会社おすすめランキング! こんにちは、投資運用歴15年のノースです。 株式投資を始めるために必要なのが「証券口座」。 ただ、初心者からするとど...

僕のおすすめは顧客満足度No.1の証券会社「楽天証券」です。

楽天証券は株式投資にとどまらず、メリットが大きいので、口座開設して損をすることのない証券会社ですよ!

楽天証券の特徴

  • 手数料が業界最安クラス
  • アプリで国内株、米国株両方が取引できる
  • 会社四季報が無料で読める
  • 日経新聞が無料で読める
  • 国内株取引、つみたてNISAで楽天ポイントがゲットできる!

\顧客満足度No.1/

楽天証券公式HP 楽天ポイントが貯まる!使える!

\新規デビューキャンペーン中/

キャンペーン期間中に楽天銀行口座を開設し、マネーブリッジ(自動入出金)を登録で1,000円がプレゼントされます!

【運用中】楽天証券の評判、メリット・デメリットまとめ!【徹底解説】 こんにちは、投資運用歴15年のライトニングです。 ネット証券大手である「楽天証券」は株式投資、お買い物ができる楽天市場でお...

「これから株式投資を始めよう!」という方は、まずは今回した紹介した本を読みながら、株のシミュレーションアプリで練習することをおすすめします。

いきなり実践に移行すると、大事なお金を失うリスクがあります。

まずは、シミュレーションアプリで感度を掴みましょう!

ノース
ノース
実際、僕はいきなり株式投資デビューして大金を失ったので、これは本当に思います。。
【練習】株式投資のゲーム・シミュレーションアプリおすすめ7選ランキング! こんにちは、投資運用歴15年のライトニング( @lightningshift9)です。 株式投資を株本などで勉強して準備は...

株本おすすめランキング9選のまとめ

本記事では「株本おすすめランキング9選」について書きました。

僕もそうでしたが、初心者はお金を増やすことに躍起になり、いきなり株式投資の実戦に踏み出しがちです。

株式投資はプロが多く参戦する投資の世界であり、ファンダメンダル、テクニカルの基礎知識をしっかり学び、自分なりに実践投資で使うことが大切です。

今回紹介した8冊は全て良書なので、できれば全て読んでほしいと思います。

少なくとも第1位のめちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門だけは必ず読んでください!

ノース(@north_tl21)でした。

Kindle unlimited 読み放題」であれば月額980円(30日間無料)で本が読み放題なので、一気にレベルアップができますよ。

\TRY NOW/

Kindle unlimited 読み放題 初回30日間無料体験!

【練習】株式投資のゲーム・シミュレーションアプリおすすめ7選ランキング! こんにちは、投資運用歴15年のライトニング( @lightningshift9)です。 株式投資を株本などで勉強して準備は...

\資産運用初心者注目/

「株が難しい!」「時間がない!」という方は、ロボアドバイザーTHEO+docomoがおすすめ!

5つの質問に答えるだけで、プロとAIに資産運用は全ておまかせ!

【超おすすめ!】THEO+ docomoの評判、メリット・デメリットまとめ! こんにちは、投資運用歴15年のノースです。 最近話題になっているが全自動型ロボアドバイザー「THEO+docomo」です。...