株式投資

【徹底比較】証券会社おすすめランキング!

当サイトはアフィリエイト広告を使用しております。


ノース
ノース
この記事では「証券会社の比較について紹介します。

記事の中では、おすすめの証券会社をランキング形式で紹介し、各証券会社のおすすめポイントを徹底解説します。

「これから株を始めたいけどおすすめの証券会社は?」、「手数料が安い証券会社はどこ?」というあなたの声に答えられる記事なのでぜひ参考にしてください!

こんにちは、投資運用歴15年のノースです。

株式投資を始めるために必要なのが「証券口座」

ただ、初心者からするとどんな証券会社があり、どんな基準で選べばいいのかわからないですよね。

はてなパンダ
はてなパンダ
そもそもどんな証券会社があるの?
ノース
ノース
証券会社の比較、おすすめの証券会社まで徹底解説します!

本記事では、証券会社を徹底比較しながら、おすすめの証券会社をランキング形式で紹介します。

証券会社選らびで株式投資の成績にも大きな差がつくので、本記事をぜひ参考にしてください!

ノース
ノース
手数料が安いネット証券の中から自分に向いているものを選ぼう!

証券会社選びのポイント

証券会社には「店舗型証券」、「ネット証券」の2つがあります。

投資初心者からすると、街中でよく見かける証券会社を思いつきがちですが、選ぶべきは100%「ネット証券」です。

はてなパンダ
はてなパンダ
なんでネット証券を選ぶべきなの?
ノース
ノース
理由は手数料の違い!

店舗型証券のシェア1位である「野村証券」と、ネット証券シェア1位である「SBI証券」の手数料を比較してみましょう。

1注文の約定金額 野村証券の手数料 SBI証券の手数料
~5万円以下 152円 55円
5~10万円以下 99円
10~20万円以下 330円 105円
20~30万円以下 250円
30~50万円以下 524円
50~100万円 1,048円 535円
100~150万円 2.095円 640円

野村証券の方が、ネット証券であるSBI証券よりも割高であり、約2倍の手数料となっています。

これは約定金額ごとの比較を抜粋していますが、約定金額が高くなればなるほど、野村証券の方がさらに手数料が割高になっていきます。

仮に1,500円の手数料差で100回/年の取引をすれば、それだけで15万円も成績に差がつきます。

はてなパンダ
はてなパンダ
手数料の差が成績に与える影響がでかい!
ノース
ノース
そうなんだ!手数料には徹底的にこだわる必要があるよ!

証券会社選びのポイントは「手数料」であり、手数料が安い「ネット証券」を必ず選ぶようにしましょう。

ネット証券の比較

証券会社は手数料が安いネット証券を選ぶべきですが、ネット証券の中でも手数料は違います。

また、証券会社によって投資サービスの提供が違ったりと特徴があります。

まずは、どんな証券会社があるのかも含めて比較表で見てましょう。

総合評価 手数料
10万円
手数料
50万円
手数料
100万円
特徴 キャンペーン 詳細情報
楽天証券 99円 275円 535円 楽天ポイントが貯まる!
四季報、日経新聞が無料!
最大100,200ポイント
+1,500円が貰える!
詳細
SBI証券 99円 275円 535円 口座開設数No.1
四季報、アプリなど投資ツールも充実
最大150,000円ゲット! 詳細
松井証券 0円 0円 1,000円 投資資金の少ない人におすすめ! 200ポイント貰える! 詳細
マネックス証券 90円 250円 487円 銘柄スカウターが好評
米国株の扱い数No.1
詳細
auカブコム証券 90円 250円 1,089円 信用取引の手数料は0円!
GMOクリック証券 88円 241円 436円 4行4列 4行5列

 

はてなパンダ
はてなパンダ
証券会社ごとに手数料や特徴に違いがあるね!
ノース
ノース
この比較表をもとにおすすめネット証券をランキングで紹介します!

証券会社おすすめランキング

投資歴15年の僕が実際に複数の証券会社を使用した実感から、おすすめの証券会社をランキング形式で紹介します!

1位:楽天証券
総合評価
手数料
投資ツール
使いやすさ

ネット証券のおすすめ第1位は楽天証券です!

口座開設数はSBI証券に次ぎNo.2ですが、顧客満足度No.1のネット証券であり、着々と口座開設数を伸ばしています。

手数料は業界最安水準であることはもちろんですが、特筆すべきはそのサービス内容です!

  • 日経新聞が無料
  • 会社四季報が無料
  • つみたてNISAの購入で楽天ポイントが貯まる

お得な無料サービスや、楽天グループの特徴を生かした「ポイント還元」が非常に魅力的であり、口座開設するだけでもお得なネット証券です!

詳細ページ公式ページ

1位:SBI証券
総合評価
手数料
投資ツール
使いやすさ

楽天証券と同じく同率1位はSBI証券です!

口座開設数は業界No.1であり、国内株式以外にも海外株式、投資信託、つみたてNISA、iDeCoなどサービスの幅と濃さはダントツです。

手数料も業界最安であり、僕もメインで使用している証券会社の1つです!

特に、1日の約定代金に対して手数料が発生するアクティブプランでは、約定代金100万円以下は手数料0円と大きなメリットがあります!

下記の特徴もあり、口座開設をして満足できること間違いなしです!

  • IPOにも強い
  • 会社四季報が無料
  • スマホアプリが使いやすい

詳細ページ公式ページ

3位:松井証券
総合評価
手数料
投資ツール
使いやすさ

ネット証券のおすすめ第3位は松井証券です!

松井証券のメリットは約定代金50万円以下は手数料が無料ということです!

僕も投資を始めた頃は元手が少なかったので、真っ先に松井証券に口座開設をしました。

ただ、投資ツールに関しては楽天証券、SBI証券には劣るので、元手が少ない時は次のように使い分けるのがおすすめです。

  • 取引:松井証券
  • 情報収集:楽天証券 or SBI証券

詳細ページ公式ページ

4位:マネックス証券
総合評価
手数料
投資ツール
使いやすさ

ネット証券のおすすめ第4位はマネックス証券です!

マネックス証券は手数料はやや劣るものの、銘柄スカウターなどの投資ツールが非常に便利で、情報収集にもってこいです。

また、米国株の扱い銘柄数は3,000社超であり、国内株だけでなく米国株を始めたい人にもおすすめですよ!

詳細ページ公式ページ

証券会社おすすめランキングのまとめ

本記事では「証券会社おすすめランキング」について書きました。

株式投資においては、手数料の差が成績に大きな影響を与えるので、格安手数料の「ネット証券」を選びましょう!

ネット証券の中でも、楽天証券SBI証券が手数料、使いやすさ、提供サービスの面からおすすめですよ!

\顧客満足No.1/

楽天証券に今すぐ口座開設 楽天ポイントが貯まる!使える!

【運用中】楽天証券の評判、メリット・デメリットまとめ!【徹底解説】 こんにちは、投資運用歴15年のライトニングです。 ネット証券大手である「楽天証券」は株式投資、お買い物ができる楽天市場でお...

\口座開設数No1/

SBI証券公式サイト 全ての証券取引がワンストップでできる!  

【愛用歴10年】SBI証券の評判、メリット・デメリットまとめ!【徹底解説】 こんにちは、投資運用歴15年のノースです。 ネット証券No.1である「SBI証券」は株式投資、投資信託、つみたてNISAな...