当サイトはアフィリエイト広告を使用しております。
記事の中では、グロース投資の魅力、成長株の見つけ方、注意点について紹介します。
「グロース投資って儲かるの?」、「具体的にどこに注目すればいいの?」というあなたの疑問に答えられる記事ですので、ぜひ参考にしてください!
こんにちは、投資運用歴15年のライトニング( @lightningshift9)です。
株式投資では様々な投資の形がありますが、企業の成長とともに投資家も利益が得られる「グロース投資」は魅力が大きい投資です。
本記事では、株式投資の醍醐味であるグロース投資の魅力について徹底解説します!
また、実際に成長株を見つけるためのスクリーニング方法、グロース投資の際の注意点についても説明しますので、ぜひ参考にしてください!
気になるところへ読み飛ばす
グロース投資とは
グロース(=growth)投資は日本語言うと「成長株投資」を意味しており、その名の通り今後さらに成長を続ける会社の株式を購入することを言います。
グロース投資において、成長株かどうかの判断は具体的に次の点を見ることがポイントです。
成長株かどうかのポイント
- 拡大する業界に属する会社かどうか
- 他にない独自性が高い技術や戦略がある
- 売上高が毎期拡大している
- 経常利益が毎期拡大している
僕はこの4つの要素をもとに判断していますが、特に売上高・経常利益が拡大しているかは重要視をしています。
売上高は商売が拡大し取引が増えていることを意味しますし、経常利益はそれに伴い会社として利益を上げられ筋肉質な会社になっていくことを意味するからです。
特に売上高については、利益よりも先行して増加することが多いため、グロース投資においては最重要項目と言っても過言ではありません。
ちなみに利益が売上高よりも遅れて出てくるのは、利益を出すための仕組み作りのためにお金を先行投資することが多く、先行投資から利益回収のフェーズに移るにはやや時間がかかるためです。
売上高、利益の伸びについては、様々な考えがありますが、僕は前期比で20~30%以上伸びている会社を成長株として考え、グロース投資の対象として検討しています。
グロース投資の魅力
グロース投資は成長する会社へ投資を行うことですが、投資家としてはグロース投資の魅力とは何なのでしょうか?
答えは、投資先の会社の成長とともに、株価上昇の恩恵を受けられるということです。
株価は一般的に以下のように表すことができます。
株価=PER(株価収益率)×EPS(1株当たり純利益)
まず、EPSは1株当たりの純利益を意味しますが、会社が成長し利益が伸びていけばEPSも大きくなります。
つまり株価が高くなるということです。
一方、PERは株価の割安度合いを意味しますが、「市場での人気」を意味する数字でもあります。
成長株は売上高、利益が伸びる会社だと判断されるとPERは非常に高くなる、つまり人気が出る傾向があります。
そうなれば、株式を購入したい投資が増えて、株価はさらに上昇していくことになるというわけです!
成長株の具体的な会社としては、今では誰もが知っているユニクロがあります。
ユニクロの株価は20年で200倍となっており、初期から100万円投資していたら、いまでは2億円になっています!
これは「人気」、「利益成長」の2つが合わさってなせる業であり、大きなリターンはグロース投資の最大の魅力と言えます。
グロース投資における成長株のスクリーニング方法
ここからは実際にグロース投資の対象となる成長株をスクリーニングする方法を紹介します。
具体的には次の3つがあります。
グロース投資のスクリーニング方法
- 会社四季報
- 決算開示情報
- スクリーニング機能
それぞれについて詳しく見てみましょう!
①決算開示情報
グロース投資のポイントとなる、売上高・利益を確認するためには、会社が四半期ごとに発表する「決算開示情報」を確認することが基本となります。
決算期には500社/日の決算情報の発表があり、慣れるまでは全てに目を通すのが非常に大変ですが、どんな会社があり、どういった業態の会社が伸びているかがわかることもあり、頑張って全ての情報に目を通しましょう!
決算日には決算短信が発表され、こちらで売上高・利益の進捗が確認できますので、この決算短信を見ていきましょう!
効率よく見るのは、「株探」を利用することがおすすめです。
決算情報が一覧で並んでおり、詳細に飛ぶ前に一文でどんな決算だったかを確認することができ非常に便利です!
決算短信を見ればある程度把握はできますが、さらに詳細な情報を見たい場合には、「決算説明資料」でどういった背景だったかをさらに詳しく見てみましょう。
②会社四季報
会社四季報は、東洋経済新報社が発行する株式投資に役立つ本です。
四半期ごとに1回発売され、全ての国内上場株式の最新の業績見通し、業務状況を確認することができます。
まさに個人投資家のバイブルとも言える存在であり、一度は必ず読んでおくことをおすすめします。
会社四季報では、決算開示情報には書かれていない来期以降の見通しが掲載されています。
グロース投資においては、売上高・利益が継継的に伸びていることが大切なので、会社四季報を利用して、売上高・利益の伸長を確認できることは非常に有益と言えます。
会社四季報は本で読むことがおすすめですが、WEBでも確認することができます。
楽天証券では会社四季報のWEB版を無料で読むことができますよ!
会社四季報だけでなく、日経新聞も無料で読めますし、手数料も安いので、楽天証券は事実上No.1の顧客満足度の証券会社と言えますね。
③証券会社のスクリーニング機能
ここまで紹介した「決算開示情報」、「会社四季報」は自分の手を動かして、全てを見ていくという作業量がモノを言うスクリーニング方法となっています。
証券会社にはスクリーニング機能がついており、この機能を使用すれば、売上高・利益が進捗している銘柄を一覧で絞り込むことができます。
この一覧で絞り込んだ後で、詳細を株探や会社四季報で見ていけば、ある程度効率的に調べることができますよ。
ただ、決算情報は過去からの流れの中で、変化がある銘柄を探すことも重要なので、基本的には決算開示情報、会社四季報は全て目を通していくことをおすすめします!
グロース投資の注意点
ここまでグロース投資では会社の成長とともに、投資家としては大きなリターンが期待できるという魅力を伝えてきました。
ただ、グロース投資は儲かる可能性が大きい一方で、注意するべき点があります。
成長するストーリーが崩れると徹底的に売り込まれる
経済状況の変化、会社を取り巻く状況の変化により、売上高・利益の進捗が想定から落ちてくると、成長株というカテゴリから外されてしまいます。
そうなると、これまでの「人気=PER」、「利益=EPS」が一気に剥落することになり、株価も徹底的に売り込まれる傾向にあります。
そのため、想定する成長から外れた場合には、ロスカットをして自分の資産を守るようにしましょう!
ただ、ロスカットで資金管理をしっかりすれば、会社の成長とともに大きなリターンを得られる可能性が高いため、グロース投資を行う魅力は大きいですよ!
グロース投資の魅力のまとめ
本記事では「グロース投資の魅力」について書きました。
グロース投資は、売上高・経常利益が伸びている成長株を発掘して投資をする手法です。
会社の成長とともに、投資家としては大きなリターンが期待できる、つまり儲かる可能性が高いことが魅力です!
成長株を見つけるにはそれ相応の作業量が必要とされますが、将来のユニクロのようなお宝株を見つければ億り人になれるかもしれませんよ!?
ライトニング( @lightningshift9)でした。