つみたてNISA

【2020年最新版】投資信託の本おすすめランキング3選!実際に買って初心者にもおすすめ!

当サイトはアフィリエイト広告を使用しております。


ライトニング
ライトニング
この記事では「おすすめの投資信託の本について紹介します。

記事の中では、投資信託を始める前に読むべき本をランキング形式で書いています。

「投資信託でおすすめの本はどれ?」、「とにかくわかりやすい本を知りたい!」というあなたの疑問に答えられる記事なのでぜひ参考にしてください!

こんにちは、投資運用歴15年のライトニング( @lightningshift9)です。

ほったらかしで運用ができる「投資信託」

証券会社などがアドバイスをくれることもありますが、投資信託で儲けるためには本を読んで知識をつけるのが一番です。

はてなパンダ
はてなパンダ
証券会社の親身な相談通りに買ったらいいいんじゃないの?
ライトニング
ライトニング
残念ながら自分たちのセールスのためが大半だから、賢く投資信託を始めるには本での勉強が必須なんだよ!

本記事では投資信託の本おすすめランキング3選についてまとめました。

記事の中で紹介している本は、僕が実際に買ってよかったものだけを厳選しているのでぜひ参考にしてください!

ライトニング
ライトニング
投資信託はスタートが肝心な投資なので1冊は必ず読んでください!

投資信託とは

投資信託のおすすめ本ランキングの前に、投資信託とは何かについて紹介します。

投資信託:プロが株式、債券などの様々な商品を選定し運用する商品

さらに投資信託の中には、次の2つが存在します。

  1. アクティブファンド:ファンドマネージャーが高い成績を求めて運用
  2. インデックスファンド:日経平均、NYダウなどの指数に連動する商品
はてなパンダ
はてなパンダ
なるほど、どっちがいいのかな?
ライトニング
ライトニング
本でも紹介されてるけど、インデックスファンド!

これが投資信託の基本ですが、この投資信託を税制メリット享受しながら運用できる仕組みとして、政府主導で次の2つの制度が実施されています。

  1. つみたてNISA:投資信託の売却益が非課税
  2. iDeCo(確定拠出年金):投資信託の運用時に節税ができる

「つみたてNISA」と「iDeCo」は投資信託を運用する際にとてもお得な制度です。

https://lightningshift.com/2020/02/11/tsumitate-nisa-basic-information/

したがって、本記事の投資信託の本おすすめランキングでは、「投資信託(インデックス投資)」、「つみたてNISA」、「iDeCo」の本について紹介しています。

投資信託の本おすすめランキング3選

それでは投資信託のおすすめ本をランキング形式で紹介していきます!

1位:お金は寝かせて増やしなさい

おすすめ第1位は「お金は寝かせて増やしなさい」です!

投資信託の中でもおすすめできるインデックス投資に焦点を絞った本であり、なぜインデックス型ファンドを選ぶべきなのかがわかりやすく説明されています。

プロと互角に戦えるインデックス投資の魅力を、インデックス投資歴15年の著者の体験も交えて解説されているので、読むことにより「自分でも簡単にできる!」と納得できますよ!

次のポイントにも触れており、投資信託を始めるなら最初に読みたい1冊です!

  • おすすめのインデックスファンド
  • つみたてNISAとiDeCoについての概略
  • インデックスファンドの出口戦略
ライトニング
ライトニング
この本1冊で投資信託の基本は全て把握できますよ!
2位:つみたてNISAはこの8本から選びなさい

おすすめ第2位は「つみたてNISAはこの8本から選びなさい」です!

投資信託の中でもつみたてNISAに焦点を絞った本であり、タイトルにもあるようにおすすめの投資信託8本を紹介しています。

ただ、単純におすすめ8本を紹介しているわけではなく、つみたてNISAの仕組み、お得な制度である理由などを詳しく解説されています。

著者がセゾン投信の人なので、おすすめファンドの中にセゾン投信が1本入っているのは「ん?」と思いましたが(笑)、つみたてNISAを今すぐ始めるべきだな!と納得できる1冊です!

ライトニング
ライトニング
この本を読んで、つみたてNISAで積立するようにしましたよ!
3位:一番やさしい!一番くわしい!個人型確定拠出年金iDeCo活用入門

おすすめ第3位は「一番やさしい!一番くわしい!個人型確定拠出年金iDeCo活用入門」です!

iDeCoはつみたてNISAに比べて若干複雑なのですが、その中でもこの本はわかりやすく制度の仕組みが解説されています。

「自分は対象なのか?」、「いくらまで積立できるの?」、「そもそもどんなメリットがあるの?」といった疑問に答えてくれる良書です。

ライトニング
ライトニング
どこの口座で始めるとメリットがあるのかも具体例を挙げて説明されているのもわかりやすい!

投資信託の本を読むならKindleがおすすめ!

投資信託の本を読むならKindleのリーダーがおすすめですよ!

目に優しく、スマホ・タブレットで読むよりも目の疲れがありませんし、重量も軽いので、快適に読書をすることができます。

ライトニング
ライトニング
Kindleなら接触もないので、コロナ対策もばっちりです!

投資信託の本おすすめランキング3選のまとめ

本記事では「投資信託の本おすすめランキング3選」について書きました。

投資信託はスタートが肝心な資産運用です。

今回紹介した3冊を全て読むことにより、投資信託をお得に始めることができ、将来の資産形成を最大化することができます。

まずは「お金は寝かせて増やしなさい!」を読むことから始めるのがおすすめですよ。

ライトニング( @lightningshift9)でした。

ちなみに、投資信託、つみたてNISA、iDeCoの全ておいて圧倒的に楽天証券がおすすめです!