つみたてNISA

楽天証券でつみたてNISAを毎日積立をお得に始める方法!メリット、デメリットも紹介!

当サイトはアフィリエイト広告を使用しております。


ライトニング
ライトニング
この記事では「楽天証券でつみたてNISAを毎日積立をお得に始める方法?についてわかりやすく紹介します。

記事の中では、楽天証券のつみたてNISAの毎日積立の仕組み、方法、メリット・デメリットまで徹底解説します。

「楽天証券で毎日積立する方法教えて!?」、「楽天証券の毎日積立のメリットとデメリットは?」というあなたの疑問に答えられる記事ですので、ぜひ参考にしてください!

こんにちは、投資運用歴15年のライトニング( @lightningshift9)です。

20年にわたり運用益が非課税になるお得な資産運用と言えばつみたてNISAです。

つみたてNISAの購入は毎月積立が一般的ですが、一部の証券会社では毎日積立をすることができ、顧客満足度No.1の楽天証券もその中の1つです。

本記事では、楽天証券でつみたてNISAをお得に毎日積立する方法、そのメリット、デメリットまで説明していきます。

楽天証券はつみたてNISAで毎日積立をする上でおすすめの証券会社なので、ぜひ本記事を参考にしてください。

楽天証券でつみたてNISAの毎日積立をお得に始めるための準備

楽天証券でお得に毎日積立をするための前提条件として、次の事前準備をすることが必要です。

楽天証券でお得につみたてNISAの毎日積立をする準備

  1. 楽天証券に口座開設(つみたてNISA口座の開設)
  2. 楽天銀行に口座開設
  3. ハッピープログラムの設定
  4. マネーブリッジによる連携
  5. 自動入出金の設定
ライトニング
ライトニング
楽天ポイントを3~9ptお得にゲットできるようになるので、次のSTEPに従って登録してね!
  • STEP1
    楽天証券に口座開設
    つみたてNISAを始めるためには楽天証券に口座開設を行い、つみたてNISAの口座開設申請をする必要があります。

    楽天証券の口座開設には申請から2週間程度かかりますが、つみたてNISA口座開設も同時に申請ができますよ。

    【運用中】楽天証券の評判、メリット・デメリットまとめ!【徹底解説】 こんにちは、投資運用歴15年のライトニングです。 ネット証券大手である「楽天証券」は株式投資、お買い物ができる楽天市場でお...
    ライトニング
    ライトニング
    楽天証券は日経新聞や会社四季報も無料で読めるよ!
  • STEP2
    楽天銀行に口座開設
    楽天証券でつみたてNISAをお得に始めるためには、楽天銀行と連携する必要があります。

    まずは楽天銀行に口座開設を行いましょう。

  • STEP3
    ハッピープログラムの設定
    楽天銀行には「ハッピープログラム」と呼ばれる会員ステージ制度があります。

    登録は無料であり、ランクアップすれば楽天ポイントを多く獲得できるので必ず登録すべき制度です。

    サービス 条件 獲得楽天スーパーポイント
    ベーシック アドバンスト プレミアム VIP スーパーVIP
    らくらく入金 入金のあった日ごと 1ポイント 2ポイント 3ポイント
    自動入金(スイープ)

    ただし、後で説明する自動入金(スイープ)とらくらく入金による楽天ポイントの獲得は3回/月までとなっています。

    そのため月間3~9ポイントがこの一連の手続きで獲得可能になります。

  • STEP4
    マネーブリッジによる連携
    楽天銀行と楽天証券を連携するためには、楽天銀行で「マネーブリッジ」の申し込みをする必要があります。

    マネーブリッジの申し込みは1分で終わるので、サッとやっていましょう!

  • STEP5
    自動入出金の設定
    最後のSTEPは、楽天証券から「自動入出金」の設定を行うことです。

    こちらも簡単に1分程度で終わります。

    これで全ての作業が完了となり、楽天証券のつみたてNISAの毎日積立でお得に楽天ポイントを獲得できる準備ができあがりました!

楽天証券でつみたてNISAの毎日積立をお得に始める方法

楽天証券で実際につみたてNISAを毎日積立する方法を紹介します。

  • STEP1
    楽天証券にログイン
    楽天証券の公式HPにログインし、つみたてNISAのページに行きます。
  • STEP2
    商品の選択
    つみたてNISAの商品選択を行います。
  • STEP3
    積立方法の設定
    積立方法を毎日を選択します。

    毎日積立の上限金額は、つみたてNISANの年間上限を営業日で割った金額となります。

    「毎日積立額の上限=40万円÷営業日」

ライトニング
ライトニング
設定は簡単にできちゃいますよ!

楽天証券でつみたてNISAを毎日積立するメリット、デメリット

楽天証券では、つみたてNISAの毎日積立ができますが、メリット・デメリットは何かを見てみましょう!

楽天証券でつみたてNISAを毎日積立するメリット

楽天証券でつみたてNISAを毎日積立をするメリットは、

最強のドルコスト平均法

であるということです。

ドルコスト平均法とは、毎月同じ金額を積み立てることにより、コストを平均化し利益を出しやすくする手法を言います。

つみたてNISAの一般的な積立方法は毎月積立です。

確かに毎月積立でもドルコスト平均法が効いており、コストは平均化され利益は出やすくなります。

ただ、昨今の相場は毎日の変動が大きく、日経平均やNYダウも1日に1,000円、1,000ドル動くことも珍しくありません。

はてなパンダ
はてなパンダ
確かにBrexit、米国大統領選、コロナショックとかでも変動大きかった…
ライトニング
ライトニング
この1日の安い局面は毎月積立では拾えないんだよね…

毎月積立では1日の瞬間的に落ち込んだ局面を拾うことができませんが、毎日積立では全ての局面を拾うことができます。

つまり、毎日積立こそが最強のドルコスト平均法であり、一番利益を出しやすくする手法であることは否定のできない事実であるわけです。

利益を出すという点では、毎日積立は非常にメリットがある方法と言えますよ。

楽天証券でつみたてNISAを毎日積立するデメリット

楽天証券でつみたてNISAを毎日積立にはデメリットもあります。

それは、残念ながらポイント還元が毎月積立には劣るという点です。

毎月積立では確かにハッピープログラムの自動入金により毎月楽天ポイントを獲得できますが、毎月獲得できるポイントは月間9ポイントが上限です。

一方で、毎月積立では楽天カードによる引き落としができ、楽天カードでは使用金額の1%の楽天ポイント還元があるんです。

つまり、月額上限33,333円を積み立てていると、毎月333ポイントが還元されるんです!

はてなパンダ
はてなパンダ
毎月積立でのポイント還元大きすぎ!
ライトニング
ライトニング
還元率は全然違うよね…

したがって、楽天証券でのポイント還元に主眼に置いた場合は毎月積立することをおすすめします。

ドルコスト平均法が目的の場合は、毎日積立がおすすめですね。

楽天証券でつみたてNISAを毎日積立をお得に始める方法のまとめ

本記事では「楽天証券でつみたてNISAを毎日積立をお得に始める方法」について書きました。

楽天証券でつみたてNISAの毎日積立でポイント還元をお得にするには、楽天銀行にも口座開設をし、口座連携をする必要があります。

毎日積立は最強のドルコスト平均法である一方で、ポイント還元は毎月積立に劣るため、自身がどちらに重きを置くかで決めるのがいいかなと思います。

どちらにしても、つみたてNISAを始める時点で将来への資産形成の一歩を歩んでますし、楽天証券がつみたてNISAのNo.1証券であることはゆるぎない事実ですよ!

ライトニング( @lightningshift9)でした。