当サイトはアフィリエイト広告を使用しております。
記事の中では、投資型クラウドファンディング「サムライ」の仕組みから始まり、評判、メリット・デメリットについて紹介しているので、サムライについてこの記事を読めば全て理解できます!
「サムライって本当にいいの?」、「怪しい投資じゃないの?」というあなたの疑問に答えられる記事なので、ぜひ参考にしてください!
こんにちは、投資運用歴15年のライトニング( @lightningshift9)です。
オンライン上で複数の人から資金調達を行う「クラウドファンディング」。
その中でも「SAMURAI(サムライ)」は投資型クラウドファンディングとして、様々な投資機会を投資家に提供する資産運用サービスです。
本記事では、今注目の投資型クラウドファンディング「サムライ」の仕組みから、評判、メリット・デメリットについてまとめました。
東証1部上場企業が運営するサムライは要チェックです!
気になるところへ読み飛ばす
Contents
SAMURAI(サムライ)について
まず最初にサムライの会社概要、仕組み、案件について紹介をします。
①サムライの会社概要
サムライの会社概要は次の通りとなっています。
商号 | SAMURAI証券株式会社 |
---|---|
本社 | 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 虎ノ門ファーストガーデン 10階 |
創立 | 2002年2月 |
資本金 | 400,595,916円 |
代表者 | 中山 幹之 |
事業内容 | 第一種・第二種金融商品取引業 |
加入協会 | 日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、日本投資者保護基金 |
SAMURAI証券は、ジャスダック市場に株式公開しているSAMURAI&J PARTNERSの100%子会社です。
また、一般的なクラウドファンディング事業者は第二種金融商品取引業である中で、SAMURAIは第一種金融商品取引業の登録を行っています。
証券会社としての登録である第一種金融取引業の登録を取るためには、第二種に比べてより高い財務要件が求められます。
SAMURAIは法令順守、厳しい内部管理体制を取っており、投資家の資産を守るための堅実な運営がなされているとも言い換えることができますね。
②サムライの仕組み
クラウドファンディングは、目的を持った企業や個人に対して、インターネットを通じて不特定多数の出資者が資金提供を行うサービスです。
クラウドファンディングは、その形により、購入型、寄付型、投資(ファンド型)、貸付型、株式投資型など複数の形に分かれ、全体の市場規模は1,500億円以上と成長を見せている市場となっています。
サムライは「投資型クラウドファンディング」であり、不特定多数の投資家から少額ずつ資金を集め、様々な案件へと投資を行うプラットフォームを提供しています。
投資家は出資金に応じて分配金(利益・利息)を受けられる一方、借り手である事業者は不動産事業や事業展開のための資金を援助を受けることができる、まさにWIN-WINの仕組みとなっています。
さらに、投資家目線だけで言うと、不動産事業や企業の事業展開への出資を個人単位で行うことは資金面で難しく、なかなか機会としてもな少ないことが実情です。
サムライでは少額から様々な案件へ投資ができることは非常に魅力的であると言えますね。
③サムライの投資案件
サムライでは、不動産事業、海外事業など様々な投資案件が提供されています。
サムライの取扱い案件
- 不動産事業
- 太陽光事業
- 金融サービス
- 新興国商品
このように様々な案件を取り扱っていることにより、リスク・リターンも異なっており、投資家は自身のリスク許容度と期待リターンに合った商品を選ぶことができるのが特徴です。
サムライの運用利回りは4%~10%となっており、各商品のリスクに対してリターンが設定されていますよ。
例えば、過去に募集された「日本保証 保証付きファンド1号」では、保証人として日本保証がバックについていることもあり、利回り5%というリターンが設定されていました。
このように、リスクを抑えるための「担保・保証」などの条件によってもリターンが変わるようになっており、投資家の趣向に応じて様々な案件から選べるのがありがたいですね!
SAMURAI(サムライ)のメリット
ここからはサムライを利用して感じたメリットを紹介していきます。
メリット①:上場企業の100%子会社が運営
近年注目を浴びているクラウドファンディングやソーシャルレディングですが、まだ成長途中の業界であり、行政指導を受けるような事業者が多いのも実情です。
サムライは大丈夫!
[/chat]
サムライの親会社であるSAMURAI & J PARTNERSはジャスダック市場に上場する会社であり、株主への説明責任のためにも厳格な内部管理、運営体制が取られています。
さらに、サムライは証券会社(第一種金融取引事業)としての登録がされています。
一般的なクラウドファンディング事業者が保有する第二種金融事業よりも、第一種金融事業は資本の充実が求められることから、サムライは信頼感に値すると評価されていることがわかりますね。
メリット②:投資家の趣向に合った商品を提供
サムライでは様々な事業への投資機会を提供しています。
不動産、企業への融資・海外事業への出資は、これまでは一部の資産がある投資家にしか開かれていない世界でしたが、サムライでは全ての投資家に少額から投資ができるようにしています。
また、投資商品の種類によって、リスクとリターンも異なっており、投資家の性格・資産・ポートフォリオに応じた商品選択ができる仕組みとなっています。
投資にといては、クラウドファンディング事業者の分散投資も必須ですが、サムライの中でもリスクに応じた分散投資が可能になっているのは大きなメリットと言えますよ。
メリット③:1万円から投資可能
サムライが取り扱う案件は、最低投資金額が1万円のものが大半を占めます。
そのため、投資初心者、若い世代の人でも投資を気軽に行うことができます。
また、最低投資金額が低ければ分散投資を実施しやすいこともメリットの1つです。
サムライのメリットまとめ
- 上場企業の100%子会社が運営
- 投資家の趣向に合った商品を提供
- 1万円から投資可能
SAMURAI(サムライ)のデメリット
メリットがある一方、サムライにはデメリットもあります。
デメリット①:元本割れリスク
投資である以上、サムライには元本割れのリスクがあります。
元本割れリスクに関しては、株式投資、FXなど全ての投資に当てはまるため、投信工房だけに限ったことではありません。
ただし、投資を行わない限り、現在の銀行金利がほぼゼロの時代では、将来の物価上昇に対してお金が足りなくなる一方です。
サムライでは様々な商品が提供されており、商品ごとにリスク・リターンも異なっており、投資初心者でもリスクの低い商品を一目瞭然で選ぶことができます。
確かに元本割れのリスクはゼロではありませんが、値動きの大きい株式投資、FXに比べて、サムライでの投資は初心者にも優しく、元本割れリスクは低い投資と言えますよ。
デメリット②:資金拘束がある
サムライが取り扱う投資案件は、投資期間が6か月~24か月のもの多く、この投資期間中は投資資金が拘束されます。
仮に投資期間中に経済状況、不動産市況が大幅に急変すれば、投資している案件にも影響がが出る可能性があります。
そのため、投資する際には生活に影響がない余裕資金で行うとともに、分散投資を行いリスクを低減するようにしましょう。
サムライでは1万円の少額から投資であるため、資金拘束があるとしても、余裕資金で運用しやすいのはありがたいですね。
サムライのデメリットまとめ
- 元本割れリスク
- 資金拘束がある
SAMURAI(サムライ)の評判
サムライはSNSなどではどのような評判なのでしょうか?
ネオモバ設定完了です。
Tポイント連携もして、
ポイント残高見たら290円だった。
自分のポイント90円しかなかったのね笑サムライ証券の口座開設も完了です。
Amazonギフト1000円楽しみ。— NYあるふぁ (@HitDeck55) December 1, 2019
ブログ更新しました(^^)/
なんとサムライ証券が驚きの利回りの記念ファンドを公開!
うーん、コロナ影響で株式よりSLがしばらく良いと思ってます(‘ω’)ノ高利回り過ぎる!?サムライ証券の口座開設1万人突破記念キャンペーンファンドが凄い!担保と保証付きで評判良し https://t.co/hJDrH9Fmah
— クロノ@投資家 (@chrono_investor) March 6, 2020
SAMURAI(サムライ)が特におすすめな人
ここまでサムライについて紹介してきましたが、サムライは特に次のような人におすすめです。
サムライが特におすすめな人
- 忙しくて投資には手間をかけたくない人
- 値動きのある投資のようなストレスを感じたくない人
- 預貯金を投資に回したい人
- 自分好みの投資案件を選びたい人
SAMURAI(サムライ)の口座開設方法
サムライの口座開設方法は次の通りの流れとなっています。
-
STEP1ID登録サムライの公式HPにアクセスし、名前、メールアドレス、パスワード等を登録します。
IDとして登録したメールアドレスへ認証メールが配信されます。
-
STEP2会員申込手続き認証メールに記載されているURLをクリックし認証後、ログイン画面にアクセスします。
必要事項の入力、本人確認資料画像及び個人番号の画像のアップロード、各種書面の閲覧・同意等を行います。
-
STEP3審査開始サムライによる審査が完了するまで待ちます。
-
STEP4郵送物の受領及び個人番号の登録審査が完了すると、簡易書留にて郵送されますので、会員登録お客様控えを受け取ります。
-
STEP5会員登録完了「お客様控え」を受領し、かつ「個人番号資料」を登録すると会員登録完了となります。
SAMURAI(サムライ)のよくある質問
サムライについてよくある質問をまとめました。
①会員登録の基準はありますか?
サムライに会員登録するためには以下の基準をクリアする必要があります。
- 日本に住所を有する個人または法人
- 個人の場合は申込時に満20歳から75歳未満である人
- 一人1口座
②投資金額はいつまでに振り込む必要がありますか?
商品購入の申込から3営業日以内(振込口座を開示していない期間の申込の場合は、振込口座開示から3営業日以内)の15:00までに振り込みが必要です。
SAMURAI(サムライ)の評判、メリット・デメリットまとめ
本記事では「サムライの評判、メリット・デメリット」について書きました。
サムライは様々な種類の投資案件を提供する投資型クラウドファンディングです。
投資家は自身の性格に応じたリスクの案件を選ぶことができ、1万円から少額投資をすることができるため、サムライで投資を始めるのは「アリ」と言えます。
4~10%の安定した利回りで、ほったらかし投資ができるので、投資のストレスもないですよ!
ライトニング( @lightningshift9)でした。