当サイトはアフィリエイト広告を使用しております。
記事の中では、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の評価、利回り、実質コストについて徹底解説します。
「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)って儲かるの?」、「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の特徴はどうなの?」というあなたの疑問に答えられる記事ですので、ぜひ参考にしてください!
こんにちは、投資運用歴15年のライトニング( @lightningshift9)です。
リスクとリターンが安定した資産運用を求める人におすすめしたい投資信託の商品と言えば「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」です。
「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」は堅実に資産の増加を狙えるため、投資は怖いけど、つみたてNISA、投資信託の運用にデビューしてみたいという人にもおすすめできる商品です。
本記事では、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の評価、利回り、実質コストまでわかりやすくまとめました。
結論から言うと、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は、過度なリスクを取らずに安定したリターン求める人におすすめの商品です。
気になるところへ読み飛ばす
Contents
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)とは
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の概要からまずは見てみましょう。
商品名 | eMXISI Slim バランス(8資産均等型) |
---|---|
運用会社 | 三菱UFJ国際投信 |
購入時手数料 | なし |
運用管理費用 | 0.154% |
信託財産留保額 | なし |
分配金 | なし |
購入は? | 楽天証券、SBI証券、マネックス証券 |
特徴、実質コスト、気になる利回りまで見てみましょう!
①特徴
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は、国内・海外の株式、債券、REIT(不動産)に均等に分散投資をする商品です。
8つの資産に12.5%に均等に分散投資を行っており、投資の王道である「長期」、「積立」、「分散」の3つ目の「分散」をしっかりとおさえた商品であると言えます。
また、株式に比べて値動きの小さい債券にも投資していたり、値動きの異なるREITに投資を行っており、相場下落時のリスクを低減できる設計になっています。
②実質コスト
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)にかかる実質コストは、運用管理費用だけであり、他に購入手数料、信託財産留保額は一切かかりません。
運用管理費用も0.154%と8資産均等型では最安の手数料となっています!
eMAXIS Slimシリーズは業界最安を目指しているファンドであるため、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)も安く抑えられています。
ただし、eMAXIS Slimシリーズの他の商品に比べるとやや割高なのが見て取れます。
これはeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)では複数の資産に投資をしており、資産管理、リバランスなどに手間がかかるためだろうと推察されます。
商品名 | 運用管理費用 |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 0.154% |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 0.0968% |
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー) | 0.1144% |
eMAXIS Slim 先進国株式 | 0.1023% |
次に、同じくに8資産均等型の競合商品との比較はどうでしょうか?
商品名 | 運用管理費用 |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 0.154% |
たわらノーロードバランス(8資産均等型) | 0.154% |
つみたてバランスファンド | 0.2387% |
iFree 8資産バランス | 0.242% |
実質コストとなる運用管理費用は、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)はたわらノーロードバランス(8資産均等型)と同率1位となっています!
eMAXIS Slimシリーズは、業界最安の手数料を狙っている商品なので、今後さらに手数料が安くなることを期待したいですね!
③利回り
それでは一番気になるeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の「利回り」を見てみましょう!
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)のパフォーマンス(年利)は、過去の成績(2020年3月3日現在)を見ると次の通りになっています。
1カ月 | 6か月 | 1年 | 3年 | 5年 | |
---|---|---|---|---|---|
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | ー | -14.71% | -6.60% | 0.13% | -0.08% |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | ー | -25.43% | -13.68% | 0.98% | 0.72% |
eMAXIS Slim 全世界株式 | ー | -19.37% | -11.97% | 0.93% | -0.08% |
eMAXIS Slim 先進国株式 | ー | -24.07% | -13.33% | 0.09% | -0.19% |
直近はコロナショックにより全てマイナスの成績となっていますが、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)では直近6ヶ月での下落幅が小さいことがわかります。
これを見ると、債券、REIT(不動産)が組み込まれている効果があることがわかりますね。
一方で、5年間の平均年利を見ると、米国株式には劣るものの、ほぼ全世界株式、先進国株式とは横並びです。
まとめると、過去の成績から見ると、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は下落に強い特徴があると言えます。
相場の上昇局面において、他の商品と比較してどのような成績を収めているか比較してみます。
引用:eMXIS HP
※米国株式(S&P500)は2018年から始まったので含めていません。
比較チャートの始まりである2012年から、全ての資産が右肩上がりとなっていますが、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の上昇が緩やかなのがわかります。
つまり、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は、相場が堅調な時は株式100%型に成績で劣るものの安定したリターンがあり、相場の急落には株式100%型よりも強いと言えます。
未来を確実に予想することは不可能ですが、今後もこの傾向は変わることはないと思われ、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の保有で期待リターン3~4%は狙えるのではと考えています。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)では、相場急落に強いことから、次のような人たちにおすすめができます。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)がおすすめの人
- 投資初心者
- 資産が増え、変動リスクを抑えたい人
- 年齢が上がり、相場の出口(売却)に近づいている人
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の評価、評判
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は、SNSではどのような評価、評判なのでしょうか。
投信ブロガーが選ぶ #ファンドオブザイヤー 2019速報
1位eMAXIS Slimオールカントリー
2位eMAXIS Slim米国株式
3位eMAXIS Slim先進国株式
4位ニッセイなしなし外国株式
5位eMAXIS Slimバランス8
6位楽天VTI
7位セゾン・バンガード・グロバラ
7位グローバル3倍3分法
9位VT
10位SBI・S&P500
※上記は略称— 虫とり小僧 (@mushitori) January 18, 2020
たまには保有ファンドの下落率でも計算してみよう。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
2/21(下落前) 11983円
3/10時点 10302円
下落率 -14.02%S&P500と比較👇
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
2/21(下落前) 12861円
3/10時点 9657円
下落率 -24.91%— やぎ@Slim8資産182,229口 (@yaginokuchi) March 11, 2020
eMAXISシリーズで比較すると、基準価額の今年最高値に対する最安値の比率が株式ファンドで75%前後。
対して8資産均等バランス型だと85%とやはり落ち方はマイルド。
分散投資の効能を実績として見ることができますね。— のり (@noriyusaku1128) March 10, 2020
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)のメリット、デメリット
ここからはeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)のメリット、デメリットを紹介します。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)のメリット
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)のメリットは次の通りです。
メリット①:これ一本で完璧な分散投資ができる
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は、世界の株式、債券、REITという8つの資産に12.5%ずつ分散投資を行っています。
仮に自分で8つの資産に分散投資をしようと思うと、複数の商品を購入する必要があり、商品管理が非常に煩雑になります。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)であれば、これ一本で難しいことは考える必要なく、完璧な分散投資ができるのは非常にありがたいですね。
メリット②:リバランスが不要
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は分散投資ができることはもちろんですが、本来必要となるリバランスが不要です。
相場の変動とともに、ポートフォリオ内の資産配分が運用途中で崩れていきますが、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)であれば、常に資産配分が均等になるようにメンテナンスをしてくれます。
そのため、投資家としてはリバランスの手間がないですし、いつの間にかポートフォリオに偏りができ、想定よりリスクが上がっているといったこともありません。
メリット③:下落に強い安定した運用ができる
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)には、値動きが小さい債券や、株式とは値動きが異なるREITが組み込まれています。
そのため、コロナショックのような相場急落時にも、株式100%型の商品に比べて下落率が抑えられています。
この守備力の高さから、eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は投資初心者はもちろんですが、資産額が大きくなり変動を抑えたい投資家、相場の出口(売却)に近づいている投資家にもおすすめできる商品と言えますよ。
メリット④:手数料が安い
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の手数料は0.154%であり、同じく8資産均等型の商品の中でも最安です。
長期投資においては、コストの差が成績に大きく影響します。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)であれば、コストを抑えながら、リスクを抑え、安定したリターンを期待できるのはメリットと言えます。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)のメリットまとめ
- これ1本で完璧な分散投資ができる
- リバランスが不要
- 下落に強い安定した運用ができる
- 手数料が安い
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)のデメリット
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)のデメリットは次の通りです。
デメリット①:相場が堅調な時のパフォーマンスが緩やか
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は下落時の守備力が高い一方で、相場が堅調な時は株式100%型の商品に比べてその恩恵が少なくなります。
これはeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)がリスクを抑え、安定したリターンを狙う商品である以上仕方がありません。
リスクを抑えた守備力の高い運用をしたいけど、相場の恩恵も受けていきたい…という場合は、他の株式100%型の商品と組わせてポートフォリオを構成しましょう!
デメリット②:手数料が株式100%型より高い
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の手数料は0.154%であり、他の株式100%型のeMAXIS Slimシーズの手数料(0.0968~0.114%)に比べて高く設定されています。
確かに手数料はやや高いですが、完璧な分散投資ができ、リバランスや面倒なことは全ておまかせできるので、手数料を払うだけのメリットはあると思いますよ。
また、eMAXIS Slimシリーズの中では手数料がやや高いですが、同じ8資産均等型バランス商品の中では最安ということは評価に値しますね。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)のデメリットまとめ
- 相場が堅調な時のパフォーマンスが緩やか
- 手数料が株式100%型より高い
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)を買える証券会社
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は、ほぼ全ての主要証券会社で購入することができます。
この中で、おすすめの証券会社は「楽天証券」一択です!!
楽天証券をおすすめする理由
- 楽天カード決済で1%のポイントを獲得可能
- 楽天銀行との口座連携「マネーブリッジ」に申し込み「ハッピープログラム」に無料申請により毎月ポイントが獲得可能
- 楽天ポイントでつみたてNISA、投資信託が購入可能
- 日経新聞が無料で読める
- 会社四季報が無料で読める
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の評価、実質コスト、利回りまとめ
本記事では「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の評価、実質コスト、利回り」について書きました。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は、下落時の守備力が高く、変動リスクを抑えながら安定したリターンも狙える商品です。
相場が堅調な時には、株式100%型には利回りで劣りますが、分散投資による安定力は素直に評価できます。
投資初心者、評価額が大きくなった投資家、相場の出口(売却)に差し掛かり変動リスクを抑えたい投資家にもおすすめなので、自身のステージに合わせて活用してください!
ライトニング( @lightningshift9)でした。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)を購入するなら、楽天ポイント還元があり、日経新聞・会社四季報が無料で読める「楽天証券」がおすすめです!